AppleWatchの文字盤でかっこいいデザイン10選!ダウンロード方法も

AppleWatchの文字盤は種類がありすぎて、どれにしたらいいか悩んだことはありませんか?

  • AppleWatchのかっこいい文字盤を知りたい!
  • 文字盤を無料でダウンロードする方法はある?
  • 高級感のある文字盤にするには?
  • AppleWatchで推し活をする方法は?

それぞれの文字盤にどんな特徴があるのかわかりずらく、なんとなくで決めてしまうこともあると思います。

そこで、今回はAppleWatchの文字盤について詳しく調べてみました!

この記事でわかること
  • AppleWatchのかっこいい文字盤を10選紹介
  • 文字盤を無料でダウンロードするにはサイトやアプリを使用する
  • 「Clockology」などのアプリを使用して、ハイブランド風にアレンジするのがおすすめ!
  • 推し活に最適なカスタマイズ方法を2つ紹介

この記事では、かっこいい文字盤の紹介から、ダウンロードやカスタマイズの方法まで詳しく解説していきます。

AppleWatchの文字盤でかっこいいデザインを用途別で10個紹介!

AppleWatchのかっこいいデザインはたくさんありますが、今回は機能性や特徴で分けておすすめを10個ご紹介します

文字盤のおすすめ10選
  • 機能性が高くビジネスシーン向きなもの
    • モジュラー
    • クロノグラフ
    • インフォグラフ
  • スポーツシーン向きなもの
    • アクティビティアナログ
    • ナイキコンパクト
  • シンプルかつおしゃれなデザインのもの
    • フラックス
    • ウェイファインダー
    • シンプル
    • 数字・デュオ
  • 斬新なデザインのもの
    • アーティスト
    • アストロノミー

AppleWatchには、コンプリケーションというアイコンを文字盤上に表示できる機能があり、最短でアプリを開くことができます。

アプリを開くときにサイドボタンを押す操作が不要になるので、時短につながる便利な機能です。

デザインによって設置できる数が異なるので、選ぶ際にはコンプリケーションをいくつ設置できるかも参考にしてみてください!

AppleWatchのバージョンによっては、使用できない文字盤があるかもしれません。

使いたいデザインがあるかどうか、事前に確認してみましょう!

機能性重視のデザイン3つ!コンプリケーションを複数配置できる

4個以上のコンプリケーションを配置できる、モジュラー・クロノグラフプロ・インフォグラフは、機能性が高く人気のデザインです。

  • モジュラー

最大6つのコンプリケーションを設置することができます。

そのうち1つは、日付表示の有無が選択できるようになっています。

また、ディスプレイの中央には大きいサイズのコンプリケーションを設置することが可能です。

天気や当日の予定などを設置すれば、一目見ただけで必要な情報が得られます!

AppleWatch Ultraモデルでのみ使用可能な「モジュラーUltra」では、コンプリケーションを7個設置できます。

  • クロノグラフプロ

見やすいアナログ時計の文字盤で、4つのコンプリケーションを設置できます。

名前の「クロノグラフ」はストップウォッチ機能を持つ時計という意味があるそうです。

その名前の通り、時計をタップするとストップウォッチとして使用できるのが特徴です!

タイムスケールは、60秒・30秒・6秒・3秒から選ぶことができます。

タキメーターを選ぶと走行時速を測ることができます。

  • インフォグラフ

インフォグラフは、AppleWatchのなかでコンプリケーションを設置できる数が1番多く、最大で8つ設置できます。

必要な情報をまとめて表示できるので、特に機能性を重視しているあなたにおすすめです。

内側と外側で表示できる情報が変わることもあるので、いろいろ試して使いやすくカスタマイズしてみてください♪

スポーツ向きのデザイン2つ!運動に役立つ機能が使いやすい

運動時に役立つ機能がすぐに使える、アクティビティアナログ・ナイキコンパクトは、運動習慣のあるあなたにおすすめです。

  • アクティビティアナログ

コンプリケーションを3つ設置でき、アナログ時計と合わせてアクティビティの進捗状況を一目で確認できます。

赤色は消費カロリー、緑色は早歩き以上の運動をした時間、青色は1時間で1分以上立って体を動かした回数を示しています。

体を動かす機会が少なくても、どれくらい動いているのか確認しやすいので運動不足の解消にも役立ちそうですね!

  • ナイキコンパクト

モジュラーコンパクトをベースにした、さりげないナイキのロゴがかっこいいデザインです。

コンプリケーションは3つ設置できます。

1番下には大きいサイズで天気や予定を表示することが可能です。

別途インストールが必要ですが、時刻をタップするとランニングアプリを手軽に開くことができます!

ナイキのスポーツウェアと合わせて使用すれば、トレーニングもはかどりそうですね♪

シンプルでおしゃれなデザイン4つ!どんな服装にも合わせやすい

シンプルなデザインのフラックス・ウェイファインダー・シンプル、数字・デュオは、どんなファッションにも合わせやすいので普段使いにおすすめです。

  • フラックス

1秒ごとに下から上へと色が徐々に変わり、画面いっぱいまで広がります。

また、分の表示が変わるときに新しい数字の形に変化します。

コンプリケーションの設置はできませんが、色や数字の表示に遊び心があっておしゃれです♪

スマホやPCから離れてリフレッシュしたいときにいかがでしょうか。

  • ウェイファインダー

AppleWatch Ultraモデルでのみ使用できます。

8つのコンプリケーションが設置でき、アナログ時計としても見やすい優秀なデザインです!

  • シンプル

5つのコンプリケーションを設置できますが、名前の通りシンプルなデザインが特徴です。

すっきりしたデザインで機能性も欲しいというあなたにおすすめです!

  • 数字・デュオ

表示されるのが大きなデジタル時計のみなので、時間をすぐに確認できるのがメリットです。

とてもシンプルですが、カラーを変えたり、文字の表示パターンを3つの中から選んだりできるので、飽きずに楽しむことができます♪

通知や使う頻度にもよりますが、黒い画面だとバッテリーの節約になると言われています。

そのため、背景が黒い「シンプル」や「数字・デュオ」は、バッテリー消費を抑えられる可能性があります!

ユニークで斬新なデザイン2つ!見るたびに変わる文字盤が楽しめる

ユニークなデザインの、アーティスト・アストロノミーは、見るたびに変わるおしゃれな文字盤が特徴で、コーデのアクセントとして取り入れるのもおすすめです。

  • アーティスト

グラフィックデザイナーとのコラボで生まれた、まるでアート作品のような文字盤です。

画面をタップするたびに服や髪の色と鼻や髪型が変わり、何百万通りの種類があります。

一期一会の出会いを楽しんでください♪

  • アストロノミー

3Dモデルの地球・月・太陽系が表示され、地球の自転もしっかり再現されています。

太陽系の惑星の位置や、地球の昼から夜にかけての詳細な変化まで観察できるようです!

サイドのボタンを回すと、天体観測のように時間の経過をみることができ、「次の満月はいつか」というような情報も知ることができます。

惑星の神秘的なイメージがとてもかっこいいデザインです!

お気に入りの画像に変えるなら写真かポートレートで設定する

文字盤をお気に入りの写真に設定する場合は「写真」か「ポートレート」を選ぶと設定できます。

AppleWatch OS11以降は「ポートレート」が「写真」と統合されました。

「写真」からポートレートの写真を選ぶと時計の位置などがポートレート仕様に適用されます!

OS11以前のバージョンでは「写真」と「ポートレート」で設定した際の違いがあるようなので詳しく解説していきます!

  • 「写真」に設定した場合

写真に設定した場合は、選んだ写真を24枚まで設定することが可能です。

手を上げると表示される写真が変わります。

お気に入りの写真を選んで時計の配置を変更することができます。

コンプリケーションは2つ設置できますが、時計のフォントなどは変更できません。

  • 「ポートレート」に設定した場合

ポートレートに設定した場合も写真を24枚まで設定することが可能です。

こちらも手を上げると表示される写真が変わります。

コンプリケーションは2つまで設置可能です。

ポートレート機能を使って撮った写真を設定することで、写っている人物などを認識して時計の前に被写体を表示できます。

ペットや風景でもしっかり認識されるようです!

iPhoneから設定するとフォントなども変更可能なので自由度はかなり高いですね♪

しかし写真によっては被写体に時計が被ってしまって、時刻の確認がしづらいことがあるので要注意です。

文字盤の変更はiPhoneのアプリか本体から設定する

文字盤を変更する際は、AppleWatch本体かiPhoneの「Watch」アプリから変更できます。

本体から変更する手順
  1. 画面を長押しします
  2. 左右にスワイプするとすでに設定してあるデザインに変更できます
  3. 新しいデザインを追加する場合は、1番右か1番左にいくと「新規」という項目があるので「+」をタップします
  1. 設定したいものを選び「追加」をタップします
  2. 画面を長押しして「編集」からカラーやコンプリケーションの変更ができます
iPhoneのアプリから変更する手順
  1. iPhoneの「Watch」アプリを起動します
  2. 画面下の「文字盤ギャラリー」のタブをタップします
  3. 一覧から追加したいデザインを選んでタップします
  4. カラーやコンプリケーションを設定します
  5. 「追加」をタップします

変更できる文字盤は全て無料なので安心して使用できます。

どちらからでも変更可能なのは嬉しいポイントですよね♪

さっそく、文字盤をスポーツ仕様に変更して運動不足を解消してみませんか?

AppleWatchのワークアウト機能を使用すれば、運動時に消費したカロリーや歩数を記録してくれます!

こちらの記事では、ピラティスの基本的なポーズから自宅でできるとレーニング方法が詳しく解説されています。

いきなり外に出てガツガツ運動するのは気乗りしない…というあなたは自宅で簡単にできる運動から始めてみましょう♪

AppleWatchの文字盤のダウンロードを無料でする方法は2つ!

AppleWatchの文字盤を無料でダウンロードするには、サイトから写真を保存する方法と、アプリを使う方法の2つがあります。

  • サイトから写真を保存する方法

サイトから欲しい画像を長押しして「”写真”に保存」をタップすると写真アプリに画像が保存されます。

その画像を写真文字盤に追加したら設定完了です。

写真を保存して設定する方法は、どのサイトでも同じ手順でおこないます。

  • アプリから保存するときに注意が必要なこと

機能性が高いことがAppleWatchの魅力の1つでもあるので、機能が制限されると使い勝手が悪くなる可能性があるということを覚えておきましょう!

ですが、アプリから保存できるデザインは種類が豊富なので「純正の文字盤はもう飽きてしまった…」というあなたにはぴったりな方法です♪

気分転換に、好みのデザインを1つ設定してみてはいかがでしょうか?

アプリからデザインを保存する方法は、使用するアプリによって操作の仕方が異なります。

ここからは操作方法も含めて、おすすめのサイトやアプリを詳しくご紹介していきます!

写真を無料ダウンロードできるサイトをりんご堂など3つ紹介

文字盤の壁紙にぴったりな写真を無料でダウンロードできるおすすめサイトを、特徴などと合わせて3つご紹介します。

写真をダウンロードできるおすすめサイト3選
  • りんご堂時計店
  • Wallpapers by Widget Club
  • Wallpaper.sc
  • りんご堂時計店

りんご堂時計店は、iPhoneやAppleWatchのアクセサリーを販売している通販サイトです。

サイト内にダウンロードページがあるので、オリジナルの壁紙を無料で保存することができます。

デザインはどちらかというと女性向きで、ナチュラルできれいめな壁紙が多いイメージです。

自分好みにとことんカスタムしたい!というあなたにおすすめです♪

  • Wallpapers by Widget Club

Wallpapers by Widget Clubは、iPhoneのホーム画面をカスタマイズできるアプリ「Widget Club」が提供しているサービスです。

かっこいいデザインもたくさんあるので、男女共に使用しやすいサイトになっています。

また、保存したAppleWatchの壁紙と似ているiPhoneの壁紙を教えてくれる機能もあるので一緒におしゃれに着せ替えられます!

Xでも「Widget Club」と検索すると無料でiPhoneの壁紙を配布しているので気になるあなたは要チェックです♪

  • Wallpaper.sc

Wallpaper.scは、iPhoneやPCの壁紙を無料で保存できるサイトです。

アップルウォッチ用の壁紙は2000点以上あり、色別でも検索ができるのでイメージに合わせてたくさんの壁紙の中から選ぶことができます。

実際の風景や神秘的なイメージの壁紙が多く、男女共に使用しやすいサイトです!

文字盤を無料ダウンロードできるアプリをClockologyなど3つ紹介

文字盤をもっと自分好みにカスタムしたいあなたにおすすめの無料アプリを、使い方も合わせて3つご紹介します。

無料アプリのおすすめ3選
  • Clockology
  • Facer
  • アップルウォッチ文字盤 – Watch Faces
  • Clockology

Clockologyは、他のユーザーが作成した文字盤をダウンロードして使用することができるアプリです。

もちろん、自作したものをシェアすることもできます!

有料プランに加入しなくても、ほぼ全てのデザインを使用することが可能です。

<使い方>

STEP

iPhoneとAppleWatchの両方で「Clockology」アプリを開きます。

STEP

iPhoneから使いたいデザインをタップし、時計アイコンを選択すると、デザインがAppleWatchに表示されます。

STEP

AppleWatchで「Clockology」アプリを開いた状態にすると、変更した文字盤が表示される仕様です。

調べてみると、アプリを常時開いて文字盤を変更したように見せているだけなので、「Clockology」を使用した文字盤は常に表示することができないようです。

バッテリーの減りが早くなる、時間が経つと通常表示に戻ってしまうというデメリットがあることを覚えておきましょう!

表示時間を伸ばすには、AppleWatchの設定を下記にしておく必要があります。

<アプリの表示時間を伸ばす設定方法>

STEP

iPhoneの「Watch」アプリか、AppleWatchの設定から「一般」を選択します。

STEP

「時計に戻る」をタップし、「Clockology」を探して選択します。

STEP

時間選択から「1時間後」にチェックしたら設定完了です。

また、「Clockology」をコンプリケーションとして設置して、切り替わるたびにアプリを起動することで、再表示の手間を減らすことができます!

  • Facer

Facerは、30万以上ものデザインがあり、カテゴリー検索ができるのでお気に入りを見つけやすいのが特徴です。

こちらも有料プランがありますが、無料版でも多くのデザインを使用することが可能です。

<使い方>

STEP

iPhoneとAppleWatchの両方でアプリをインストールしておきます。

STEP

iPhoneのでアプリを開いて、気に入ったデザインをタップします。

STEP

右下の青い時計マークをタップします。

STEP

画面が切り替わったあと、「マイ文字盤に追加」をタップして変更完了です。

  • アップルウォッチ文字盤 – Watch Faces

アップルウォッチ文字盤 – Watch Faces は、写真を保存して写真文字盤を設定するという、サイトで写真をダウンロードするのと同じように使います。

写真は海外風のおしゃれなものが多いイメージで、サイトには欲しい壁紙がなかった…というあなたにおすすめです。

<使い方>

STEP

iPhoneでアプリを開き、欲しい壁紙をタップします。

STEP

画面が変わったら「文字盤を追加」→「ファイルを保存」を選択します。

STEP

ファイルはどこでもいいので、自分がわかりやすい場所に保存しておきます。

STEP

ホーム画面に戻り、ファイルから保存したデータを探し、画像を開きます。

STEP

開いた画像の左下にある共有アイコンをタップして「画像を保存」を選択します。

STEP

写真文字盤に画像を追加して、使用することができます。

アプリをインストールすることで、すぐに使い始められるのでとても便利ですよね!

有料プランに加入しなくても、多くのデザインを使用できるのも嬉しいポイントです♪

AppleWatchの文字盤を高級ブランド風にするにはアプリを活用する

AppleWatchの文字盤をブランド風にするには「Clockology」か「Facer」というアプリを使用します。

壁紙を保存して写真文字盤にする方法もありますが、その場合はデジタル時計しか選択できません。

デジタル時計のほうがいいというあなたは、写真文字盤を使用しましょう!

逆に、アナログ時計で本格的にブランド風アレンジをしたいあなたは、アプリを使用して設定してみましょう。

さまざまな高級ブランド風のデザインに変更可能です!

それぞれのアプリで設定方法が異なるので、手順を詳しくご紹介していきます♪

Clockologyを使う場合はFacebookのアカウントが必要!

Clockologyを使用して文字盤を変更する際は、Facebookのアカウントが必要です。

Facebookに登録できたら、iPhoneとAppleWatchの両方で「Clockology」アプリをインストールしておきましょう!

まずは、Facebookでの操作方法から解説していきます。

Facebookでの操作手順
STEP

Facebookを開いて「Clockology」と検索します。

「Clockology Fans」というグループに参加依頼をします。

参加依頼時は「I Agree」(同意しますという意味)を選択し、送信するとすぐに承認されます。

STEP

タイムラインで好きなデザインを探すか、ブランド名を検索します。

投稿画面のURLをタップして右下の「…」を押します。

「ブラウザーで開く」を選択し、出てきたダウンロードファイルを開きます。

STEP

ダウンロードしますか?というポップアップが出てくるので、「ダウンロード」をタップします。

以上でFacebookの操作は終了しました。

次に、iPhoneから「Clockology」アプリで文字盤の設定をしていきます。

Clockologyでの操作手順
STEP

iPhoneでアプリを開いて左上の保存マークをタップします。

このとき、AppleWatchでもアプリを開いておきましょう。

保存したファイルが開けるようになるので、好きなブランドのファイルを選択します。

STEP

画面が変わり、変更したいデザインに間違いがなければ「Confirm Import」をタップします。

STEP

もう一度画面が切り替わったら右の時計マークをタップします。

これで変更は完了です!

常時表示する方法は現在ありません…

純正の文字盤上に「Clockology」のコンプリケーションを配置して、すぐに開けるようにするか、最長で1時間アプリを開いた状態になるように設定するしかないようです。

また、「Clockology」アプリを常に起動させている状態になるので、バッテリーの消費が大きくなる可能性があります。

Clockologyアプリを1時間開いたままにする設定方法
STEP

iPhoneのWatchアプリで「一般」を選択します。

STEP

「時計に戻る」をタップし、APPからClockologyを選択します。

STEP

次に「時計に戻る」項目をカスタムにチェック、下の時間選択で「1時間後」にチェックをします。

STEP

これで1時間はアプリを開いた状態にできます。

高級腕時計のブランド風デザインなどもあり、種類はかなり豊富なので、気になるあなたはぜひ試してみてください♪

Facerはアプリを閉じても設定した文字盤の表示が可能!

Facerは、コンプリケーションを使用して画像などを表示しているので、アプリを閉じても設定した文字盤を使用できます。

最初に、iPhoneとAppleWatchの両方でアプリをインストールしておきましょう。

Facerでの操作手順
STEP

iPhoneのアプリを開いて「Explore」をタップし、ブランド名を検索します。

好みのデザインをタップして、右下の青い時計のマークを選択します。

STEP

自動的に「Watch」アプリが起動するので、「マイ文字盤に追加」をタップして設定完了です。

反映には時間がかかる場合もあるので、表示されないときは少し時間をおいてからアプリを再起動してみてください!

アナログとデジタルの両方のデザインがあるので、選択の幅はとても広いです!

他のアプリとは違い、アプリを閉じたままでも設定した文字盤が表示されるのがFacerのメリットです。

どちらのアプリも無料で使用できるので、気になるあなたはぜひ挑戦してみてください♪

AppleWatchの文字盤で推し活♪文字入れなどカスタム方法を紹介

推し活をもっと楽しめるAppleWatchのカスタマイズ方法のうち、文字盤に文字を表示させる、バンドを変えるなど2つの方法をご紹介します!

文字を入れる方法
  • モノグラム機能を活用する
  • コンプリケーションを利用する
AppleWatch用アクセサリーを使用する
  • アップルウォッチのバンドを変える
  • ベルトチャームを使用する

まず、推し活をするなら写真の文字盤はマストです!!

とはいえ、写真を24枚に厳選するのはとても難しいと思います…

そんなときは、iPhoneの「Watch」アプリから表示される写真を「ランダム」に設定するのもおすすめです。

自分で表示させたいアルバムを選択できるので、専用フォルダがあるあなたはぜひ試してみてください!

ここからは、推し活にぴったりなカスタマイズの方法を詳しくご紹介します♪

画面上に文字を表示させる方法はモノグラムを設定するなど2つ!

文字盤に好きな文字を表示されるようにするには、モノグラム機能を活用するか、コンプリケーションにショートカットを設定するかの2つの方法があります。

  • モノグラムを活用して文字列を表示する方法

モノグラムとは、特定の文字盤に、5文字以下の文字列を表示できる機能です。

モノグラムが使える文字盤4つ
  • インフォグラフ
  • カリフォルニア
  • メリディアン
  • カラー

写真文字盤では使用できない機能なので、こっそり推し活をしたい!というあなたにおすすめの方法です!

モノグラムの設定方法
STEP

iPhoneの「Watch」アプリを開いたときの最初の画面で、マイウォッチページの「時計」をタップします。

STEP

スクロールして「モノグラム」をタップします。

表示したい文字や記号を入力します。

STEP

設定したい文字盤を選択し、1番下のモノグラムをオンにして完了です!

モノグラム機能を使用した文字盤は平日に、写真文字盤は休日やライブのときに、といいうように使い分けるのもアリだと思います♪

  • コンプリケーションを活用して好きな文字を表示する方法
STEP

AppleWatchを写真文字盤に設定しておきます。

STEP

iPhoneの「ショートカット」アプリを開き、右上の「+」をタップ、「アクションを検索」のところに「何もしない」と入力します。

「何もしない」という項目が出てくるので、それを選択します。

STEP

画面上の「何もしない」という文字の横の「v」をタップして「名称変更」を選択し、表示したい名前に変更します。

ここで設定した文字がそのまま表示されます。

STEP

もう一度「v」をタップし「アイコンを選択」を選択して文字列の1番右に表示されるアイコンを決めます。

このアイコンは非表示にできないので、必ず設定してください。

※このとき、画面下の「i」マークをタップし「AppleWatchに表示」がオンになっていることを確認しておきます。

STEP

次に、iPhoneとAppleWatchのショートカット情報を同期させます。

アップルウォッチで「ショートカット」アプリを開きます。

名前を変更したショートカットが一覧にあることを確認してください。

STEP

iPhoneで文字盤の設定ページを開きます。

コンプリケーション項目の「時間の上」か「時間の下」のどちらかを選択します。

ショートカット項目から名前を変更したショートカットを選択します。

STEP

「現在の文字盤として設定」をタップして変更完了です!

画像を編集する必要がなくなり、常に画面上に文字を表示させられるのがメリットです!

名前はもちろん、「・*:.。.*.:*・゚」このような記号の組み合わせを表示させるのもおしゃれですね♪

アクセサリーを使用してあなただけの推し活AppleWatchにしよう♪

AppleWatchのアクセサリーのうち、バンドやバンドチャームを使用すれば、あなただけのオリジナルウォッチになります♪

  • バンドをメンバーカラーやイメージカラーにする

バンドにもたくさんの種類がありますが、推し仕様にするならカラーにこだわってみましょう!

普段使い用と分けていくつか揃えるのもアリですね♪

購入する際は、AppleWatchのサイズに対応しているかしっかり確認してから購入しましょう!

  • ベルトチャームで推しやグループのイニシャルをつける

ベルトチャームとは、ベルトに通してつけることができるアクセサリーです。

デザインは豊富で、アルファベット、花やハートモチーフのものなどたくさんの種類が販売されています。

組み合わせは無限大で、自分だけのオリジナル推しウォッチを作るなら外せないアイテムです♪

私はベルトチャームの存在を初めて知ったのですが、キラキラしていてとてもキレイですよね!

種類が豊富すぎて悩んでしまいますが、私もさっそく購入して装着してみたいと思います!

あなたは推しの動画や音楽を聴くときにイヤホンを使いませんか?

こちらの記事では、骨伝導イヤホンのメリットや不快感が出ずらい使用方法を詳しく説明しています。

カナル型のイヤホンで耳が痛くなる…と悩んでいるあなたは、骨伝導イヤホンの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • AppleWatchのかっこいい文字盤を、機能性や特徴別におすすめ10個紹介
  • AppleWatchの文字盤を無料でダウンロードするには、サイトから写真を保存する方法と、アプリを使う方法の2つがある
  • AppleWatchの文字盤をブランド風にするには「Clockology」か「Facer」というアプリを使用する
  • 推し活をもっと楽しめるAppleWatchのカスタマイズ方法のうち、文字盤に文字を表示させる方法など2つ紹介

純正の文字盤は機能性が高く、かっこいい見た目のものがたくさんあります。

その日のファッションや気分に合わせてたくさんの組み合わせが楽しめそうですよね♪

サイトやアプリを使用してデザインを変更する方法もご紹介しているので、あなた好みのかっこいい文字盤を作る際の参考にしてください!