paycheckとpayrollの違いは給与か管理プロセス!paymentなども解説

「paycheck」と「payroll」、どちらも”お給料”に関する英単語ですが、実は意味が違うのをご存じですか?

  • paycheckとpayrollの違いは?
  • payrollとpaymentの違いは?
  • paycheck to paycheckの意味は?
  • paycheckという映画があるの?

なんとなく同じものだと思っていると、会話や記事で出てきたときに戸惑ってしまうかもしれません。

この記事では、その違いをわかりやすく整理してみました。

この記事を読んでわかること
  • paycheckとpayrollの違いは、「給与自体」のことか「管理プロセスそのもの」か
  • payrollとpaymentの違いは、「給与に限定された支払い」かどうか
  • paycheck to paycheckの意味は、「その日暮らしをする」
  • 「ペイチェック消された記憶」という映画がある

混乱しやすい2つの単語の意味の違いを理解すると、英語のニュースやビジネスメールをより正確に読み取れるようになりますよ♪

paycheckとpayrollの違いは給与自体か管理プロセスそのもの

paycheckとpayrollの違いは、「給与自体」か「管理プロセスそのもの」かです。

paycheckとは

従業員が受け取る実際の「給与」そのものを表す単語

文字通りの意味では「支払い小切手」という意味ですが、現代では給与そのものの代名詞として使われているんです!

給与とは税金や保険料などを引いた、手取り額のことを指します。

payrollとは

給与を支給するための会社全体の「給与支払いシステム」や「管理プロセス全体」を表す単語

給与支払い名簿(従業員名簿)、人件費という意味合いでも使われることがあります。

同じ給与に関する単語でも、ニュアンスの違いがあるんですね!

わかなちゃん
わかなちゃん
やぎ先生
やぎ先生

次の章ではそれぞれの単語を使う場面について詳しく見ていきましょう。

お金の使い方は、大人だけでなく学生にも身近なテーマです。

下記の記事は中学生がUSJでどのくらいのお小遣いが必要なのかという記事です!

「paycheck」や「payroll」といった言葉を理解し、まずは身近な“お金との付き合い方”を考えてみませんか?

paycheckを使う場面は個人の給与明細について話すとき

paycheckを使う場面は、「個人の給与明細について話すとき」などがあります。

ほかにも、自分の収入や支払いの日時・金額について話すときなどにも使われるんです。

以下で例文を紹介しますね。

  • I received my paycheck this morning.(今朝、給料を受け取りました。)
  • My paycheck barely covers my rent.(給料では家賃を払うだけで精一杯だ。)

給与の支払いについてや、給与そのものを表すときにpaycheckを使うといいんですね!

わかなちゃん
わかなちゃん

payrollを使う場面は会社の給与システム全般について話すとき

payrollを使う場面は、「会社の給与システム全般について話すとき」などがあります。

ほかにも、給与計算や処理、人事部の業務について説明するときなどにも使われるんです。

以下で例文を紹介しますね。

  • The auditor reviewed last year’s payroll for compliance.(監査人が去年の給与記録を法令遵守のために確認した。)
  • There are over 200 employees on our payroll.(当社の給与対象となる従業員は200人以上いる。)
  • The company upgraded its payroll system to reduce errors.(会社はミスを減らすために給与管理システムをアップグレードした。)

給与記録や従業員の名簿、給与管理システムについて表すときにpayrollを使うといいんですね!

わかなちゃん
わかなちゃん

仕事における「給料」や「働き方」は、心の余裕にも大きく関わります。

下記の記事は保育士という職業のリアルな悩みを通して、仕事と報酬のバランスについて考えるきっかけになるかもしれません。

「給与管理」の裏側にある、人の思いや職場環境にも目を向けてみませんか。

paycheckとpayrollの関連語句についてsalaryなどを5つ紹介

paycheckとpayrollの関連語句をsalaryなど5つ紹介します!

お給料そのものを表す関連語句
  • salary:月給など、定期的に支払われる固定給
  • wage:時給・日給など、労働時間に応じた給料

salaryは月給制の仕事の給料」、「wageはアルバイトやパートの賃金」のように使い分けるといいんですね!

わかなちゃん
わかなちゃん

最近ではデジタル化が進み、以下のような表現も出てきています!

デジタル化に関する関連語句
  • digital payslip :電子明細書
  • e-payroll system:オンライン給与管理システム
  • payroll automation:給与処理の自動化

近年リモートワークが進んでおり、上記のような単語を耳にすることも多いかと思います。

給与に関する英語表現は、ビジネスにおいて重要な知識ですよね。

payrollとpaymentの違いは給与に限定された支払いを表すかどうか

payrollとpaymentの違いは、「給与に限定された支払い」を表すかどうかです。

paymentとは

支払い返済出費という意味を表す単語

「payment」は、お金を支払う行為全般を意味し、商品の購入やサービスに対する支払いなど、さまざまな場面で使われます。

要するに、「payment」は広く「支払い」を意味し、「payroll」は「給与支払い」に限定された専門用語なんです!

paymentとsalaryとbonusの関連性はpayrollを構成する主な要素

paymentとsalaryとbonusの関連性はpayrollを構成する主な要素ということです。

bonusとは

会社の業績に応じて支給されるボーナス賞与を表す単語

おさらいでpaymentとsalaryの意味も再確認しましょう!

  • payment:支払い、返済、出費
  • salary:月給など、定期的に支払われる固定給
  • bonus:ボーナス、賞与

これら3つのそれぞれの金額や内訳は、従業員が受け取る給与明細(paycheck)に詳しく記載されることが一般的です。

つまり、paycheckを確認すれば、月々の基本給だけでなく、支給されたボーナスやその月の支払い内容を全体的に把握できるようになっています。

これらの意味の違いを正しく理解すると、paycheckを正確に確認することができますね!

paycheck to paycheckの意味はその日暮らしをする

paycheck to paycheckは、「その日暮らしをする」という意味で使われます!

live paycheck to paycheck:その日暮らしをする、ギリギリの生活をする

今回の給料日から次の給料日まで、なんとかやりくりしながら生活している様子が思い浮かびませんか?

例文で使い方や意味を見ていきましょう。

  • How I can stop living paycheck to paycheck?(どうしたらその日暮らしの生活をやめられるかな)
  •  I can’t afford it. I’m living paycheck to paycheck…(お金が無くてね、生活がギリギリなんだよ…)

私も生活がギリギリなときに、「live paycheck to paycheck」を使ってみます!

わかなちゃん
わかなちゃん

使い方や意味を正しく理解し、実際に使ってみてくださいね。

paycheckという映画がある!2003年公開のSFサスペンス

実は「ペイチェック 消された記憶」(原題:Paycheck)という映画があるんです!

この作品は、ジョン・ウー監督が手がけ、ベン・アフレックが主演を務めたSFサスペンス映画です。

2003年にアメリカで公開され、現在ではAmazon Primeなどの配信サービスでも視聴することができます。

以下であらすじなどを紹介しますね。

あらすじ

情報化が進みすぎた近未来。

天才エンジニア・ジェニングスは、3年間の記憶を消すことを条件に、巨額報酬の極秘プロジェクトに挑む。

しかし、最後の記憶を消されて彼の手元にあったのは、報酬を放棄する誓約書と、正体不明の19個のガラクタだけ。

なぜ自分は報酬を拒んだのか?

その「失われた記憶」に、すべての謎が隠されていた。

「一見何の役に立つかもわからないガラクタが、重要な局面で役に立つシーンが面白かった」という声もあります!

謎解き要素もあり、最後まで楽しめること間違いなしですね♪

私も英語の勉強をするために、映画を見ていた時期があります。

どんな場面でpaycheckが使われているのか注目しながら見てみますね!

わかなちゃん
わかなちゃん

まとめ

  • paycheckとpayrollの違いは、「給与自体」のことか「管理プロセスそのもの」か
  • payrollとpaymentの違いは、「給与に限定された支払い」を表すかどうか
  • paycheck to paycheckの意味は、「その日暮らしをする」
  • 「ペイチェック消された記憶」という映画がある

paycheckとpayrollのニュアンスの違いがわかりましたね。

どちらも「給与」に関わる言葉ですが、対象となる範囲や役割が大きく異なります。

意味を正しく理解しておくことで、ビジネス英語でも、より正確にコミュニケーションがとれるようになりますよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です