ばらかもん言葉の意味と、それがタイトルになった漫画についてご紹介します。
- 「ばからもん」ってどんな意味?
- 「ばらかもん」がタイトルになったアニメや漫画が知りたい
- ばらかもんが打ち切りになったのはなぜ?
ばからもんという言葉を聞いても、地元の人以外はすぐ意味を理解することができないため気になって仕方がないですよね。
そこで、今回「ばからもん」という言葉を理解するため、徹底的に調べてみました。
- ばからもんとは「元気者」を意味しており、正しくは「ばらかもん」
- ばらかもんという方言を題材にした漫画とアニメがあり人気がある
- ばらかもん漫画とアニメは同時打ち切りとなっており、その理由はドラマ化が決定したから
ばらかもんの言葉の意味や正しい言い方が知りたいアナタは、ぜひ最後まで読んで「ばらかもん」の漫画やアニメも楽しんでみちゃいましょう♪
目次
ばからもんの意味は元気者!本当はばらかもんと言う
ばらかもんとは「元気者」を意味しており、長崎県五島列島の方言です。
方言なんだね!知らなかった!
ばらかもんは、他県に住んでいると馴染みのない言葉なので、意味を知らないあなたも「なるほど」と思うことができましたね♪
ちなみに「ばからもん」ではなく、「ばらかもん」なのはあなたも知っていましたか!?
他県に住んでいる人が、「ばらかもん」と聞いても聞き取れず「ばからもん」と勘違いしてしまう人が、あなたを含めてたくさんいます!
私も、「ばらかもん」なのに読み間違えて「ばからもん」と勘違いしていました。
よく間違えられる言葉みたい!
ちなみに、方言で「ばらか」は「元気」という意味があり、それに「もん」をつけて「元気者」という言葉になったそうです。
福江島の富江地区では「ばらもん」と言っていますが、「か」を加えて「ばらかもん」と表現し、長崎県五島列島でも「ばらかもん」という言葉は日常生活で普通に使われています。
五島列島の出身者は「ばらかもん」と読み間違えることなく、誰もが知っている言葉なので地元の人は間違えることがないですよね。
私は、五島列島出身ではありません。
もし使うとすれば、「あなたばらかもんだねぇ(あなた元気者だねぇ)」「あの子は、ばらかもんだよね(あの子は、元気者だよね)」きっとこんな風に使うんだろうな♪
ばらかもんの意味を題材にした漫画やアニメが大人気
ばらかもんは五島列島の「方言」で、それを題材にした漫画とアニメが大人気です。
原作の内容は、都会から来た青年が、長崎県五島列島に来て慣れない田舎での暮らしで洗礼を受けながら、書道家として少しずつ成長していく日常島コメディです。
漫画の作者はヨシノサツキ先生で、出身地・住んでいる場所ともに長崎県・五島列島なんですよ。
島民との交流も描かれているよ♪
実際に住んでいるからこそ、島の良さや方言を知っているから伝えることができるんでしょうね♪
ばらかもんの漫画は、ガンガンパワード(スクウェア・エニックス)にて読切連載後、ウェブコミック配信サイト「ガンガンONLINE」にて連載された作品です。
また「月刊少年ガンガン」でもWEBと同様の作品が連載され、アニメは2014年7月〜9月までの期間に放送されていました。
アニメの「ばらかもん」では各エピソードのタイトルにも五島列島の方言が使われています。
五島列島以外に住んでいるあなたも「なんて言ってるの?」「どういう意味なの?」と思うでしょう。
実際、タイトルにつけられた言葉に、どういった意味合いがあるのかを解説していきます。
話数 | タイトル | 意味 |
1話 | ばらかこどん | 元気なこども |
2話 | やかましか | うるさかった |
3話 | ひとんもち | 人の餅 |
4話 | しまんおんつぁんどん | 島のおじさんたち |
5話 | うんにおえぎいっ | 海に泳ぎ行く |
6話 | よそんもん | 都会の人、五島じゃないところから来た人 |
7話 | ひさんいを | 石鯛 |
8話 | オンデ | 念仏踊り |
9話 | おけがまくっちした | 大けがしそうだった |
10話 | だっちいこで | 一緒に行こう |
11話 | 東京にいます | 東京にいます |
12話 | かえってきてうりしか | 帰ってきて嬉しい |
ばらかもんのアニメタイトルを見ると、どれも方言が強くて地元の人以外はなんていってるのか理解できませんが、意味を知ると「なるほどね」と理解できます。
アニメを見たことがない人でも、タイトルの意味が分かると読みたくなりますよね。
実際に、ばらかもんのアニメの内容をご紹介します。
ばらかもんのアニメは日常ハートフルコメディー
主人公が「元気者」の個性豊かな島民達に囲まれて、慣れない田舎暮らしをしながら成長していく姿は、まさに「ばらかもん」の意味を知るからこそ面白く見ることができます。
アニメのスタートは、1人の書道家「半田清舟」が書道界の重鎮(上司のような人)を殴った罰として、日本西端の島で一人暮らしを始めることから始まります。
若くてイケメン書道家の「半田清舟」は都会育ちで、性格は神経質です。
そんな「半田先生」の前に現れるのは、自由奔放で個性豊かな島民ばかりで、最初は意味がわからないと驚きを隠せず戸惑う日々。
慣れない田舎暮らしの洗礼を受けながら、書道家としても、人としても少しずつ成長していく青年のハートフル日常島コメディです。
アニメは、主に五島列島で起こる主人公と島民の人間ドラマがメインとなっています。
五島列島のご当地グルメはそこまででてきません。
主に都会からきた主人公が、田舎暮らしの島民に揉まれて成長していく姿に感動するアニメとなっています。
ゆったりした日常コメディーなので、「ちびまるこちゃん」「サザエさん」「あたしンち」みたいなアニメと似ているように感じます♪
ばらかもんなぜ打ち切りになった!?理由はドラマが関係
ばらかもんは、原作漫画では完結したといえる結末を迎えずに駆け足で最終回を迎え、漫画とアニメが同時打ち切りとなった理由は、ドラマ化が決定したことが関係しています。
X(Twitter)でも、「ばらかもん」のアニメは面白いと好評な意見が多かったんですが、いきなり最終回を迎えて視聴者やファンは「なぜ!?」と不安の声がたくさんありました。
好評なのになぜ打ち切りに!?
なぜ漫画とアニメが同時に打ち切りになったのか、その理由は3つあります。
- ストーリーがゆっくり過ぎて進みが悪い
- 打ちきりなのは次回作が決まったから
- ばらかもんの実写化ドラマが決まった
ストーリーがゆっくり過ぎて進みが悪い
ばらかもんはアクションやバトルなどが全くない、人間ドラマのストーリーのため、話がゆっくりしています。
話がゆっくり進むことで、ストーリー展開の刺激が少なく、視聴者が離れてしまったからではないかと推測されています。
確かに、アクションやバトル系は激しいものだと展開がわりと早いですよね。
これからどうなってしまうのか視聴者も早く知りたい傾向があるからこそ、話がゆっくり過ぎると見飽きてしまう可能性がありますね。
ただ普段の生活とリンクさせて共感しながら楽しく見ることができるアニメで、最終回は涙が出るほど感動的なストーリーになっていますよ。
打ちきりなのは次回作が決まったから
漫画とアニメが、同時打ち切りになったのは、作者の次回作が決まっており、コミックと同時期に終わらせたかったのではないかと、推測されています。
次回作への期待もファンからありつつ、次回作の連載が始まることは、作者にとっては相当プレッシャーもありますよね。
同時に続けるのは難しいところもあるよね‥。
作者もいろんな作品を手掛けているので、作品を作る時期が重なってしまうと肉体的にも精神的にも大変ですよね。
ばらかもんの実写化ドラマが決まった
ばらかもんは、大人気ドラマ「マルモのおきて」のスタッフが集結して、実写化することになったのも1つの理由です。
キャストは、主人公の半田清舟(杉野遥亮)をはじめ、田中みな実さんも出演されるということで、ばらかもんの漫画やアニメを見たことがない人でも、期待値が高くなったようです。
さらに、人気だったドラマ「マルモのおきて」を手掛けたスタッフが、集結して実写化をサポートすることも、あり視聴率が取れそうと期待されますよね♪
実写化も始まったこともあり、漫画とアニメが駆け足で終結してしまったのではないかと推測されています。
まとめ
- ばらかもんとは「元気者」を意味しており、長崎県五島列島の方言である
- ばらかもんは五島列島の「方言」で、方言を題材にした「ばらかもん」の漫画があり全部で19巻発売されている
- 主人公が「元気者」の個性豊かな島民達に囲まれて、慣れない田舎暮らしをしながら成長していく姿は、まさに「ばらかもん」の意味を知るからこそ面白く見ることができる
「ばらかもん」は、「ばからもん」と聞き間違えや見間違いが起きる言葉で、「ばからもん」と認知されていることが多いので、あなたも「ばからもん」と覚えないようにしましょう!
「ばらかもん」は、長崎県五島列島で使われる方言です。
その方言を題材にした漫画やアニメ、実写化されたドラマがありますので、ぜひチェックしてみましょう♪