あなたは、宅配ボックスの中に自分宛でない違う人の荷物が入っていてビックリしたことはありませんか?
今回は、宅配ボックスに違う人の荷物が届いてしまったときの対処法について調べてみました!
コロナ禍を経て、ネットでの買い物需要が増えた昨今、このような誤配は増えているんだとか。
記事の後半では、他人の荷物をうっかり開けてしまったときの対処法や、誤配を防ぐ方法についても解説してまいります♪
ご自宅に宅配ボックスがなく、荷物をむき出しで玄関前に置き配指定をしているあなたは、これ機に宅配ボックスの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
宅配ボックスがあれば、荷物が雨に濡れる心配もなくなりますよ!
またデザインやカラーバリエーションが豊富で、どんな雰囲気の玄関やお庭にも合わせやすいのも嬉しいです♪
目次
宅配ボックスに違う人の荷物が!すぐに宅配業者に連絡を
宅配ボックスに、自分宛ではない違う人の荷物が入っていた場合は、宅配業者に連絡して対処法を確認しましょう。
インターネットでの買い物が日常的になった現代社会では、昔より宅配物の数が増えたのに比例するように誤配の件数も増えているそうです。
ありゃりゃ? 違う人の荷物だ…連絡来るまでうちで預かってればいいのかな?
自分の宅配ボックスに他の人の荷物が入っていたら、開封せずすぐに宅配業者へ連絡するようにしましょう。
郵便物の誤配達を受けた者は、その郵便物にその旨を表示して郵便差出箱に差し入れ、又はその旨を会社に通知しなければならない
郵便法 42条1項
誤配された側には何の落ち度もありませんが、他人の郵便物が誤配されていましたと知らせる義務があるという決まりです。
もし急ぎの荷物であったら本来の持ち主も困ってしまうでしょうから、なるべく早く行動するようにしましょう。
お隣さんの荷物だったし、直接持っていこうと思うんだけど…
お隣さんと普段から交流のある方ならともかく、そうでない場合は宅配業者さんを経由してもらったほうが安全です。
万が一荷物に破損・汚れ・中身の紛失などがあった場合、自分が疑われトラブルになるケースもあるんだとか。
せっかく親切心で直接荷物を渡しにいったのに、いらぬトラブルに発展した…となっては、本当に疲れてしまいますよね。
そういったトラブルを防ぐためにも、違う人の荷物が入っていた場合は、宅配業者さんに連絡し対応してもらいましょう。
荷物を届けた宅配業者さんによって、対処法が若干異なるようです。
ヤマト運輸の場合
ヤマト運輸が宅配業者だった場合、不在連絡票のドライバーの電話番号に連絡、もしくは「お荷物の回収手続きフォーム」にて連絡するようにしてください。
Q.前の住人など、他人の荷物(郵便物)が配達された場合、どうしたらいいですか?
ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございません。
ヤマト運輸 よくあるご質問
開封の有無に関わらず、セールスドライバーが回収にお伺いします。
自分の宅配ボックスに入っていたら、つい宛名を見ずに開封してしまいますよね…。
ヤマトさんの場合は、それでも回収してくれるようなので安心です♪
ドライバーへの連絡は8:00~20:00となっているようなので、時間外になってしまった場合は「お荷物の回収手続きフォーム」で連絡するようにしましょう。
佐川急便の場合
佐川急便が宅配業者だった場合、不在連絡票のドライバーの電話番号に連絡、もしくは公式HPの「佐川急便に関するご意見・ご要望」にて連絡するようにしてください。
佐川急便のWebページをよく調べてみましたが、誤配に関する専用の窓口はないようでした。
ですが、実際に誤配があった方の体験談で、「上記問い合わせフォームで一報入れたところ、翌日すぐに折り返しの電話があった」とありました。
営業時間内であればドライバーに電話、時間外なら「佐川急便に関するご意見・ご要望」で連絡、がよさそうですね!
ちなみに佐川は、ドライバーへの連絡は9:00~18:00だそうですよ。
日本郵便の場合
日本郵便が宅配業者だった場合、郵便物に「誤配」というメモを貼り再投函か、もしくは最寄りの郵便局・お客様サービスセンターへ連絡するようにしてください。
Q.他人あての郵便物が届きましたが、どうしたらいいのでしょうか?
A.万一、他人さまあての郵便物が配達された場合は、郵便物の表面に誤配達である旨記載した付せん等を貼っていただき、郵便差出箱(郵便ポスト)に投函していただくか、郵便物の誤配達があったことを最寄りの郵便局、又はお客様サービス相談センターにご連絡ください。
日本郵便 郵便トラブルのQ&A
日本郵便で誤配があった際は、上で紹介した「郵便法」が適応されるよう。
郵便局・サービスセンターへの問い合わせは8:00~21:00だそうなので、時間外になってしまったら「再投函」の方が本来の持ち主に早く届けられそうですね。
Amazonの場合
Amazonが宅配業者だった場合、Amazonカスタマーサービスおよび報告フォームにて連絡をするようにしてください。
Amazonは、「カスタマーサービスへ連絡」を選択すると、電話かチャットでのやり取りが可能になります。
また、ヘルプページにある「注文した覚えがない荷物についての報告」内にある報告フォームを利用すると1クリックで誤配の旨がAmazonに伝わるようです。
いずれにしても、Amazonへの問い合わせは24時間対応のようなので、時間を気にせずすぐに確認できるのがいいですね!
違う人の荷物、宅配業者さんに問い合わせたところ無事に引き取ってもらえました…よかった~!
運送会社によって多少の違いはあれど、原則は「荷物を届けた宅配業者に連絡」です!
もし誤配があっても、最低限の対処法を知っていれば慌てないで済みますね♪
こちらの記事では、「宅配ボックスの番号が間違えていて荷物が取り出せな~い!!」というときの対処法をご紹介しています!
誤配以外にも、宅配にまつわるこんなトラブルに遭遇する可能性もありますから、ぜひチェックしてみてくださいね♪
宅配ボックスの違う人の荷物を開けてしまった!業者に対処法を確認
宅配ボックスに入っていた違う人の荷物を間違えて開けてしまった場合は、正直に「開けてしまった旨」を宅配業者に伝え、対処法を確認するようにしましょう。
インターネットでの買い物をよくするあなたは、「間違えて届いた違う人の荷物をうっかり開けてしまった…」とお困りですね?
やっば~!! これ私宛の荷物じゃないのに開けちゃった…どうしよ~!!
インターネットでの買い物が当たり前になり、毎日のように荷物が届く…というお宅も増えている今日この頃。
「自分の宅配ボックスに入っている荷物を宛名も確認せずにベリッと開けてしまった!」といううっかりトラブルは誰にでも起こりえます。
もしうっかり違う人の荷物を開封してしまったら、まずは宅配業者に連絡し、開封してしまった旨を伝えたうえで対処法を確認しましょう。
開封してしまっても、ほとんどの宅配業者はそのまま荷物を回収してくれます。
Amazonは少し特殊で、荷物を処分するよう指示されることがあるようです。
本来の荷物の宛先がご近所さんだったとしても、開封してしまった場合は自分で届けることはせず、宅配業者さんに委ねるようにしましょう。
やばい…趣味全開の荷物…お隣のイケメンお兄さんに見られた…
もし自分宛の荷物が他の人のところに届いてしまい、うっかり開けられてしまったら…と思うとちょっと恥ずかしいですもんね。
宅配業者経由の再配達であれば、「誰が開けたか」までは開示されないようなので、お相手のプライバシーのためにも、宅配業者に相談するようにしましょう。
もし開けてしまっても故意でなければ罪には問われない
自分宛ではない他人の荷物を開けてしまっても、故意でない場合は罪に問われるケースはほとんどないようなので安心してください。
宛名を確認せずうっかり他の人の荷物を開けてしまった場合、賠償責任が発生するのか心配ですよね。
正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以上の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
信書開封罪 刑法第133条
ちょちょちょちょちょ懲役1年!? 罰金20万!?
ささみちゃん落ち着いて! 「正当な理由がないのに」って書いてあるから、わざとじゃないなら大丈夫だよ!!
基本的に、「宛名が違うと分かっていたのに故意に荷物を開封した」という場合以外は、罪に問われることはないそうです。
では、「気付かず食べてしまった!」「使ってしまった!」という超うっかりさんパターンの場合はどうでしょう。
法律上の原因なく他人の財産又または労務によって利益を受け、そのために他人に損失を及ぼしたもの(「受益者」という)は、その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う
不当利得 民法703条
何やら難しい表現になっていますが、簡単に言うと「現物が残っている場合は元の持ち主に返還せよ」ということです。
なので、食べてしまったなど消費してしまった部分に関しては、返還や弁償の義務はないんだとか。
ほとんどの場合は、宅配業者が本来の持ち主に誤配を陳謝・返金対応などになるのが一般的のようです。
ただ、高額商品の誤配が問題となって裁判所で争われた例などでは、受け取ったほうの過失なども考慮して返還額が決められたことも。
ひょえ~! これからはちゃんと宛名を確認するようにします…!!
いずれにせよ、こういったトラブルを避けるため、自分の宅配ボックスに入っていた荷物だったとしても、宛名確認を毎回するようにしたほうが安心ですね。
送り付け商法に注意!代金を支払う前に必ず確認を!
身に覚えのない代引きや支払い請求は、「送り付け商法」という詐欺の可能性があるため、お金を払ってしまう前に必ず確認をしましょう。
「送り付け商法」とは、注文していない商品を勝手に送り付け、その人が受け取りを断らなければ買ったものとみなして、代金を一方的に請求する商法です。
全然心当たりがない荷物が届いて、怪しいなぁと思って調べたら、#送り付け商法 なるものらしい、、、。
— いしいともこ (@sakuraitomo1999) January 9, 2024
本当に最近のやり方はタチが悪い💧
他にも送られてきてる方がいたら、即破棄!
そして、支払いを請求されても断固拒否です!!#送り付け商法#気をつけて! pic.twitter.com/98vjiZocaY
実はわたしも、一度だけうっかり引っかかってしまったことがあります。
身に覚えのない代引き請求だったにも関わらず、「主人が頼んだのかも…」と思い、少額だったこともあり支払ってしまったのです。
よくよく主人に確認してみると「頼んでない」と言われ、慌てて伝票の番号に問い合わせてみたのですが結局何度かけても繋がらず。
非常に悔しかったのですが、少額だったこともあり諦めることに…。
えええ…そんなことが…お気に毒に…
いやもう当時はめちゃめちゃ引きずったよ…!!
このように悪徳な商法を行っている業者であれば、返金を求めたとしても誠実な対応は期待できず、泣き寝入りになってしまうケースも多いようです。
万が一、このようなトラブルに見舞われてしまった場合は、警視庁や消費者庁の相談窓口へ問い合わせをしましょう。
私の場合、送り付け商法に引っかかってしまったあと、迅速に両家の親・兄弟に情報共有しました。
そのかいもあって、義妹も同様の手口で身に覚えのない荷物が届いたようですが、受け取り拒否をし、未然に詐欺を防ぐことができたんだとか。
家族・友人間で定期的に注意喚起をし、被害にあわないよう気をつけあうことが一番大事ですね。
宅配トラブルと言えば、宅配物を置き配指定していたら盗難被害にあってしまった…というケースもよく聞きます。
こちらでは、盗難対策になる宅配ボックスの紹介もしています。
玄関前にむき出しで荷物を置き配指定されている方は、ぜひ宅配ボックスの導入も検討してみては??
自宅の宅配ボックス内の違う人の荷物はAmazonだと処分対応になる!?
Amazonから違う人の荷物が届いてしまった場合、荷物を処分するよう求められるかもしれないので、まずはカスタマーサービスへ対応を確認しましょう。
自宅の宅配ボックスに違う人の荷物が入っていたら、多くの宅配業者は荷物を回収して再配達という流れなのですが、Amazonは少し特殊なようです。
AmazonはWebページの作りが複雑で、問い合わせフォームになかなか辿りつきづらいので、まずは問い合わせ手順をご説明いたします。
Amazonは問い合わせに対し24時間体制で返答をもらえるようなので、時間を気にすることがないのは助かりますね。
ところでさ、Amazonの誤配された荷物って貰っていいって聞いたことあるんだけど、本当なのかな??
まず「貰っていい」という噂の真偽ですが、Amazonに問い合わせたのち処分するよう言われた場合は貰ってしまっても大丈夫です。
「処分?」と戸惑うかもしれませんが、要するに、荷物をわざわざ回収し再配達するより、新しく発送し直す方が手間もお金もかからないということらしいのです。
問い合わせをせず勝手に私物にしてしまった場合は「窃盗罪」などの罪に問われる可能性もあるので、絶対にネコババはいけません!!
そりゃそうだ♪
Amazonの誤配について調べていると、数多くの「Amazonは誤配多い」という声が目に留まります。
Amazonは、置き配指定ができるため「在宅でも不在でも宅配ボックスへ入れてもらう」という利用者も多いです。
そのため、対面で荷物をチェックできないことが、誤配を多く招いてしまっている原因になっているのではないでしょうか。
うちの宅配ボックスに違う人の荷物が届いてたこと連絡しようと思ったんだけど、伝票に宅配業者書いてないんだよね…
Amazonの荷物の配達は、地域や商品によって担当する配送業者が異なるので、荷物を見てもどの業者が配達したのかわからないようになっています。
確かにAmazonの荷物の配達って、ヤマトでも佐川でも郵便局でもない、どこの業者か分からない人が荷物を持ってくること多いですよね。
どうやら調べてみると「アマゾンフレックス」という、個人で誰でも登録できるいわゆるウーバーイーツのような配達が増えているようです。
教育がしっかりとされている大手宅配業者に比べると、やはり少し心もとないですね…。
違う人の荷物が届いてしまうというのを防ぐのは難しいようですが、せめて自分の荷物が誤配されてしまう…というのは防ぎたいですよね!
置き配という便利な宅配手段を選択できないのは少し不便ですが、誤配されて二度手間が発生するよりはマシですよね。
もししょっちゅう自分の荷物が誤配されてしまうという場合は、上記の方法をぜひ試してみてくださいね!
まとめ
- 宅配ボックスに、自分宛ではない違う人の荷物が入っていた場合は、宅配業者に連絡して対処法を確認する
- 宅配ボックスに入っていた違う人の荷物を間違えて開けてしまった場合は、正直に「開けてしまった旨」を宅配業者に伝え、対処法を確認する
- Amazonから違う人の荷物が届いてしまった場合、荷物を処分するよう求められるかもしれないので、まずはカスタマーサービスへ対応を確認する
あなたは、宅配ボックスに違う人の荷物が入っていて、どうしたらいいのか悩んでいましたね?
ほとんどの場合は、「まずは宅配業者に連絡」ということが分かり、少し安心したのではないでしょうか。
もし荷物の誤配が起きてしまっても、慌てず怒らず(笑)、冷静に大人な対応できるよう心がけましょう♪
宅配トラブルを少しでも減らすため、セキュリティー対策ばっちりの宅配ボックスをご紹介いたします♪
こちらの宅配ボックスは、ゼロリターンキーという開錠後にダイアルが自動で「0000」に戻る仕様の鍵のため、暗証番号の漏洩の心配がありません。
組み立ても二つのボックスを合わせるだけなので、女性でも簡単に設置することができますよ!