腸活マッサージの正しいやり方で便秘とぽっこりお腹を解消しよう♪

みなみちゃん

最近便秘が続いてお腹の張りとぽっこりお腹が気になるなあ…

便秘が続くと気分も落ち込み、便秘によって引き起こる肌荒れの症状も合わさるとしんどいですよね…。

セルフマッサージで腸の動きを促す腸活マッサージのやり方があるんです!

腸活マッサージにはやり方があり、正しく行う事で、便秘解消やぽっこりお腹も解消できちゃいますよ♪

腸活マッサージといってもやり方がわからない…なんて人もご安心ください♪

腸活マッサージを行うことで、腸内環境が整い免疫力UPや便秘、腰痛の解消にもつながりますよ!

これから腸活マッサージのやり方と参考になるYouTubeもご紹介いたします!

腸活マッサージのやり方3つ!便秘とポッコリお腹解消しよう

腸活マッサージのやり方は、指でお腹を刺激、お腹を挟むだけ、寝ながらマッサージの3つがありますよ!

便秘とは、3日以上便が出ていないまたは、排便をしてもまだ残っているような感じがするといった症状があります。

便秘と一言でいっても理由は、水分不足から急激な体重減少、ストレス、ホルモンバランスの乱れなど様々です。

便秘を改善するのに大切な腸の動きを促すには、食事改善と腸活マッサージを行う事なんです!

今回は腸活マッサージのやり方3つについて、お話しします。

  • 指でお腹を優しく刺激する腸活マッサージ
  • 手のひら全体でお腹を挟む腸活マッサージ
  • 寝ながら行える腸活マッサージ

正しい腸活マッサージのやり方をマスターする事で、あなたが悩んでいる便秘やぽっこりお腹を解消できちゃいますよ♪

基本の腸活マッサージのやり方優しくお腹を刺激しよう

両手を重ねた指でお腹を指圧して小腸と大腸を刺激して腸の動きを促します!

  1. 重ねた手をおへそから3cm上に乗せます。
  2. 息を吐きながら指で軽くお腹を押しながらおへそを中心に円を描くように10周します。
  3. ②を円の半径を大きくしてしていきます。

小腸や大腸を刺激できるこのマッサージをする事で血流UPし、冷え性改善にも期待できますよ!

お腹を指で押すときは、痛すぎない程度で気持ちいいくらいの力加減で押すようにしましょう。

押している中で、少し硬いところや何か詰まっているような感覚があればその場所を重点的に押してあげましょう!

手でお腹をはさむだけ!腸活マッサージのやり方

前日食べすぎたと感じたら、トイレの中でお腹をおへそに向かって挟むだけでマッサージできます!

手のひらをお腹にむけて左右に置いていきます。

  1. 中心に向かってお腹を一気に5秒間はさみます。
  2. ①のマッサージをどんどん上から下に位置を変えて行います。
  3. 上から下までを1回として3回行います。

私はお風呂上がりの体が温まっている就寝前に行ってみました、次の日とても調子がよかったですよ♪

寝ながら行えちゃう!腸活マッサージのやり方

就寝前や起床時、寝ながら腸の位置を正せる腸活マッサージのやり方がありますよ!

両手を使って、下から上へグッと上げるマッサージです。

  1. 両ひざを立てて仰向けになり、両手を組んで下腹のでっぱりの下に置く。
  2. 息を吐きながら3秒かけておへそまで手とお腹をグッと持ち上げ、5秒間キープする。

引用:ビオフェルミン製薬株式会社 腸活ナビ

今度もマッサージは指をお腹に向けて立てて、お腹を先ほどよりも深く刺激していきます。

  1. 両手の指を立てて下腹のでっぱりの下に入れ込み、息を吐きながら3秒かけておへそまで持ち上げ、5秒間キープする。

引用:ビオフェルミン製薬株式会社 腸活ナビ

就寝前、起床時にサッとできるマッサージをすることで便秘解消され、1日快適に過ごせますよ!

腸活マッサージのYouTubeをみて実践しよう!

腸活マッサージの参考にまあさんとさきヨガちゃんねるさんのYouTubeをご紹介!

最近はYouTubeでもたくさん腸活マッサージのやり方を紹介されているのでおすすめの動画をご紹介しますね!

  • まあ(MAA)さんの腸もみマッサージ

運動嫌いなまあ(MAA)さんが紹介するこのマッサージ動画は誰でもすぐに実践できるもので分かりやすくおすすめです!

また寝ながらできるマッサージなので就寝前や起床時に最適な腸活マッサージのやり方ですね!

横を向いてくびれの場所から、鼠蹊部そけいぶに向かってマッサージするのが私個人的に好きでした♪

  • さきヨガちゃんねるさんのお腹のマッサージ

ヨガインストラクターの西林さきさんが出されているこの動画では腸活マッサージのやり方を教えてくれます!

このマッサージは寝たまま行えるので、さきさんがおすすめされているように就寝前に行って翌日快適に過ごしましょう♪

お尻を上にして、下から上へさするマッサージがとてもお腹の状況が知れて気持ちよかったですよ!

ご紹介したYoutubeを見ればあっという間にできちゃいますよ!

腸活マッサージを受けられるサロンで自分へのご褒美に♪

資格を持ったセラピストの方に腸活マッサージをしてもらうことでより効果を感じ、リラックス効果も得られますよ!

サロンでうける腸活マッサージは、手や機械を使ってセルフではできないマッサージをしてもらえます!

サロンで受けられる腸活マッサージの種類や、エステを選ぶポイントもお伝えしますのでぜひ最後まで読んでみてください。

あなたの日々のご褒美として、サロンで腸活マッサージを受けることで、心と身体をリフレッシュできちゃいますよ♪

サロンで受けられる腸活マッサージには2タイプある

サロンで受ける事ができるマッサージには、大まかに便秘解消と痩身の2タイプに分けられます。

カウンセリングでウエストサイズや腸の下がり具合、冷え性、お腹の張り具合など施術前後で比較してくれるようなところもあります。

〈便秘解消マッサージ〉

腸に直接アプローチするマッサージを、手や機械を使って行ってくれます。

腸のコリをほぐして血流UPすることで、便秘改善と冷え性に効果的です。

お腹をマッサージするのでぽっこりお腹の解消にも繋がりますよ!

〈痩身マッサージ〉

脂肪にアプローチして手や機械で脂肪を分解してお腹の脂肪を減らすようなマッサージを行ってくれます。

早くお腹の脂肪を減らしたい、と思っているなら痩身マッサージを先に受けることをおすすめします!

私は冷え性があって、腸が硬くなっていたのですが、手もみの腸活マッサージを受け終わった後自分のお腹を触ると温かくて柔らかくなっていました!

便秘という自覚は全くなかったのにも関わらず、その日のうちにとても効果が出てびっくりした記憶があります!

便秘だと自覚していなくても、マッサージを一度ご褒美だと思って受けてみてください。とても心も身体もスッキリしますよ♪

腸活マッサージのサロンを選ぶ際は通いやすさ重視!

腸活マッサージを受けられるサロンを探す際は、あなたが通いやすい場所と価格をしっかりと決めておくことが大事です!

腸活マッサージは、最初のうちは1週間に1回のペースで通い、慣れてきたら1ヶ月に1回のペースに切り替えて通うのがいいとされています。

腸に限らずマッサージは、一度したら治るというものではなく継続的に受けることで、改善していくというものです。

ですので、あなたの通いやすい家の近くや職場の近くで探すことをおすすめします!

定期的に受けるということを考えると回数券の制度があるサロンを選ぶことで経済面的にも安心ですよ♪

腸活マッサージやセルフケアに活用できる資格は3選!

腸活マッサージに活かせる資格は、腸活アドバイザー、腸育コンシェルジュ、美腸プランナーなどがあります。

資格を取得することで、セルフマッサージの際に腸の知識があるのでよりマッサージを効果的に行うことができますよ!

また、腸活マッサージの講師や料理教室の講師として働くことができるようになります。

あなたが資格を取得することで、腸活マッサージを効果的に行えるだけでなく、新しい職業へな第一歩となりますよ!

腸についての知識と食事が学べる腸活アドバイザー

腸活アドバイザーとは、腸の基本知識や腸活の食事、アドバイス方法、料理教室の開き方などが問われる資格です。

一般財団法人日本能力開発推進協会が運営しており、受験方法は在宅で受けることができます。

腸活アドバイザーの資格の勉強には、『資格のキャリカレ』という通信講座を使うことで、計画的に勉強することができますよ!

腸活アドバイザーを取得すると、腸活のレッスン講師や料理教室の講師など新たな職業へチャレンジできるようになります。

腸活マッサージにも活用できる上に、新たなチャレンジができるなんて素敵ですよね♪

腸の知識や腸もみの知識が学べる腸活コンシェルジュ

腸活コンシェルジュとは、腸の知識や便秘のメカニズム、腸もみ、腸活レシピなどが問われる資格です。

アンビスト株式会社が運営しており、在宅で受験することができます。

腸活コンシェルジュの資格の勉強には、『formie』という通信講座で勉強することができます!

この資格を取得することで、腸や便秘について知識を得て、腸もみも学ぶことができるので、セルフマッサージに活用できる資格ですよ!

自分に合った腸のセルフケアが学べる美腸プランナー

あなた自身の腸について知ることができ、セルフマッサージの効果を上げられる資格は、美腸プランナーです。

美腸プランナーは、一般社団法人日本美腸協会が運営しており、受験はオンラインとオフラインが選択できます。

美腸プランナーの勉強には、『日本美腸協会』の通学か通信講座で勉強ができます。

美腸プランナーを取得すると、あなたの腸のタイプが分かり、美腸ストレッチや腸もみを取得でき、腸活マッサージに活用できちゃいますよ!

まとめ

  • 便秘かな、と感じたら腸の動きを促すセルフ腸活マッサージのやり方で便秘解消しよう
  • 腸活マッサージのやり方が分からなかったら、まあさんとさきヨガちゃんねるさんを参考にマッサージしてみよう
  • 自分へのご褒美として腸活マッサージをエステで受けてみることで心と身体をリフレッシュしよう
  • 腸活マッサージに活かせる資格は、腸活アドバイザー、腸育コンシェルジュ、美腸プランナーがある

便秘を解消したいと思うとあなたは「下剤を飲んで治そう」と考えてしまいますよね。

お薬に頼る前に一度この記事でご紹介した、腸活マッサージのやり方で行ってみてください!

便秘やぽっこりお腹を解消してお腹に悩むことない日々を手に入れましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です